お知らせ
2024/12/18
行事食を楽しもう!
行事食を楽しもう!(季節を感じて頂く為にご用意しております)
行事食 ~年中行事~
「行事食」とは、季節折々の行事やお祝いの日に食べる特別な料理のことを言います。それぞれ旬の食材を取り入れたものが多く、季節の風物詩の1つでもあり行事食には家族の幸せや健康を願う意味が込められ、”おせち料理”のように地域ごとの違いがみられる場合もありますが、四季折々の年中行事があったことが挙げられます.また、季節の変わり目は体調を崩しやすく、そのため季節の変わり目に「の日」というご馳走を食べる日を設けることで、体に栄養と休息を与えてきました行事食は体調を崩しやすい季節の変わり目を賢く乗り切る「食の知識」です。食の知恵を楽しみましょう!
主な行事食
1月
(正月)おせち
1~7日(正月)おせち、雑煮
7日(人日の節句)七草粥
11日(鏡開き)おしるこ
2月
3日(節分)恵方巻き、福豆、鰯
11日(建国記念日)
3月
3日(桃の節句)ちらし寿司
雛祭り
20日・21日(年により)春分の日
4月
春の散策が行われます。
8日(花祭り)甘茶
5月
新茶会が行われます!
2日頃(八十八夜)新茶
5日(端午の節句)柏餅、ちまき
6月
7月
7日(七夕)素麺
23日頃(土用の丑)うなぎの蒲焼
8月
11日は山の日
9月
中旬頃(十五夜)月見団子、里芋
23日頃(秋分)おはぎ
10月(十三夜)
秋祭り
月見団子、栗ご飯
11月
15日(七五三)千歳飴
12月
24日・25日クリスマス
31日(大晦日)年越しそば
患者様の状況に合わせ見直しを行っています。